top of page

熱中症になったら


こんにちは。

女性障害者専門 総合「性」サービス TiME(タイム) オーナー 二ノ宮 です。


前回


というブログを上げました。


6月になると夏に向けて本格的に暑くなり

熱中症が増える傾向があるので

知識の1つで書きました。


今回は

熱中症になったらどうするかを

書き残したいと思います。


熱中症が疑われる時の応急処置


「熱中症」にはさまざまな症状があります。

めまいやふらつきなど熱中症の初期症状に気付いたらすぐ休むべきですが

もともと体調が悪いために頭痛や倦怠感を感じている方は

熱中症になっていても気付かないことがあります。


また熱で意識がもうろうとしてきて

自分の状態を判断できないまま急に意識を失う場合もあります。


熱中症が発症してしまった時には

適切に応急処置をする必要がありますが

以下の点を観察しひとつでも当てはまれば

すぐ医療機関に連れて行きましょう。


  • 本人の意識がはっきりしていない

  • 自分で水分や塩分(ナトリウム)が摂取できない

  • 水分補給など何らかの対処をしても症状がよくならない

  1. 症状の確認 熱中症が疑われる時には 適切に応急処置をする必要がありますが 「意識がない、もしくは意識がはっきりしていない」場合は すぐに救急車を要請しましょう。 また、救急車が到着するまでの間に現場での応急処置も必要となります。

  2. 現場での応急処置 救急車を呼んだ場合もそうでない場合も 現場では速やかな処置が必要です。 症状や重症度に関わらず 熱中症が疑われる時には涼しい場所へ移動し身体を冷やすことと 水分と電解質を速やかに補給する必要があります。 ※水分の摂取は本人が自力で摂取できる場合に限ります。 <涼しい場所へ移動させる> 風通しのよい日陰や できればクーラーが効いている室内などの涼しい場所へ移動させましょう。 <身体を冷却する> ・衣服を脱がせたり、きついベルトやネクタイ、下着はゆるめて身体から熱を放散させます。 ・露出させた皮膚に冷水をかけて、うちわや扇風機などで扇ぐことにより体を冷やします。 ・氷のうなどがあれば、それを首の両脇、脇の下、大腿の付け根の前面に当てて皮膚のすぐ近くにある太い血管を冷やしましょう。

  3. 水分・電解質の補給 意識がはっきりしているなら 電解質を適量含んだ冷えた飲料を自分で飲ませて下さい。 ・汗で失われた電解質も適切に補えるスポーツドリンク(ナトリウムを100mlあたり40~80mg含んでいる飲料)や経口補水液などが最適です。 ・「呼び掛けや刺激に対する反応がおかしい」、「応えない(意識障害がある)」時には誤って水分が気道に流れ込む可能性があるため、無理に飲ませることは避けて下さい。「吐き気を訴える」または「吐く」という症状がある時は、口から水分を摂らせることは適切ではないため、医療機関での点滴等の処置が必要となります。



熱中症予防のポイント

  • 室温が28℃を超えないように、エアコンや扇風機を上手に使いましょう!

  • 水分補給するときは、水道水やお茶ではなく、スポーツドリンクを飲むようにしましょう!

  • のどが渇いたと感じたら必ず水分補給!

  • のどが渇いてなくてもこまめに水分補給!

  • 外出の際は体をしめつけない涼しい服装で、日よけ対策も!

  • 無理をせずに、適度に休憩を!

  • 調子が悪いと感じたら、家族や近くにいる人に言って、そばにいてもらいましょう!

救急車を呼ぼうか迷ったときや

症状から見ても緊急性がある場合は 迷わず119番通報してください。



せっかくの楽しい時間を逃さない為にも

ご自身の体調管理をしっかり行い

良い思い出を沢山作りましょうね!

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page